骨盤矯正の7つのメリット|金沢市のカイロプラクティックなら【骨盤矯正・ダイエット・腰痛】に力を入れているコアスタイルへ

骨盤専門サロン Core×Style コアスタイル

金沢の骨盤矯正ならMASUDA

●営業時間 9:00〜21:00(最終受付20:00まで)
●完全予約制  ●定休日 不定休

カイロプラクティック

骨盤矯正の7つのメリット

カイロプラクティック / 骨盤矯正 

骨盤矯正ってご存知ですか!?

最近、雑誌や書籍、YouTube、インスタ等のSNS、
各メディアでよく目にしたりしますよね。

この骨盤矯正について、
どんなイメージをもたれていますか?

「ボキボキと音を鳴らす施術」
「歪んだ骨盤を正しい位置に戻す」

このようにイメージされる人、
多いのではないでしょうか?

「矯正」と聞くと、
なんだか「痛そう」
連想しちゃったりしませんか?

当院では無理な負荷をかけて
矯正音を鳴らすことを目的とした
施術は行っておりません。

一人ひとりのお身体の状態に合った
施術を見きわめて適切な施術を行います。

※最小限度の力で矯正を行った時でも、ボキボキと音が鳴る場合もございます。

当院の骨盤矯正は、
骨格と筋肉にアプローチをかけて
骨盤の歪みから背骨の歪みを
正しい状態に戻していきます。

施術を受けた感じは
「痛気持ちいい」
お客様からは感想を頂いております。

 

さて、今回は、、

骨盤矯正の
7つのメリット

こちらのテーマについて
お話させていただきます。

 


 

骨盤矯正 には
どんなメリットがありますか?

最近、どこの整体・整骨院の広告をみても
骨盤矯正のメニューは必ず見かけませんか?

それだけ治療や施術を行う上で
「骨盤」は非常に大切なパーツと
考えられているからなんです。

骨盤を整えることは、
健康や美にも直結!!!

骨盤の歪みを整えることで
肩こり腰痛等の慢性的な痛みが改善したり…
自律神経の乱れが改善したり…
お肌の調子やお顔の歪みも改善したり…
猫背や巻き肩、反り腰等の姿勢が改善したり…

他にもその効果はまだまだあります。

それくらい重要なパーツです。

 

カイロプラクティックでは、
この「骨盤の歪み」を整えることは
とても重要視しています。

なぜか?というと・・・

 骨盤は身体の土台

だからです!!!

 

 

🍀 骨盤矯正7つのメリット🍀


 

1. 姿勢がスッキリ改善 ✨

骨盤は身体の中心で「身体の土台」です。
骨盤が正しい位置に戻すことで、
ピン!と背筋が伸びて
姿勢が良くなります!

骨盤を整えていくと…

・今までの姿勢やクセをしようと思っても違和感を感じる
・意識してなくても足を組むことがなくなった

お客さまにそう言われることがよくあります。

身体が歪んでいれば歪んでいるほど
骨盤を調整した後の体感は絶大です!

また、姿勢が良くなると
内臓の位置も自然と正しい位置に戻ります。
それにより、消化が改善したり、
ぽっこりお腹が改善されたりなど嬉しい効果も盛りだくさん✨

特に姿勢や猫背に悩んでいる人は
骨盤矯正を受けることを強くオススメします(^^)

 

2. 体質改善にも期待 ✨

頭痛、肩こり、腰痛、冷えやむくみなど、
身体の不調に悩んでいる人は多いかと。

これらの症状、その原因の一つとして

骨盤の歪み 考えられます。

骨盤が歪んでいると
血液の循環が悪くなり、老廃物が体内にたまり、
身体がむくんだり、肌荒れしたりします。

骨盤を整えたら、そんな体の不調も改善した✨

という話もお客様から声がよせられています。

 

3. 産後のスタイルがキレイに

・子供を出産してから、なかなか痩せない
・産後太りで痩せたいけど、何やってもダメ
・産後をきっかけに以前履いていたズボンが履けなくなった

そう感じている産後ママさんは
多いのではないでしょうか。

どうしても産後の骨盤は、
大きく広がってしまうもの。

一度開いた骨盤を
そのまま放ったらかしにしておくと、
下腹や腰、背中まわりに
お肉がつきやすくなってしまいます。

ところで・・・

こんなことを考えたことはないですか?

「骨盤は、時間が経てば
自然と元の状態に戻るんじゃないの…」

これは大きな間違いです!!!

産後の開いた骨盤を
元の位置に戻していくためには、
一回の施術だけでは、正直いって難しいです。

ある程度の時間回数は必要です。

産後の骨盤矯正を受ける目安は、
産後一週間から半年(6ヶ月)が理想。

その期間内で計画的な施術と歪みの予防のため
骨盤ベルトや骨盤体操などを取り組みながら、
時間をかけて整えていく必要がありますね。

 

4. つらい生理痛も改善 ✨

骨盤と女性の生理
には深い関係があります。

骨盤は生理周期にあわせて
開閉するようになっています。

女性は骨盤が歪んでいると、
骨盤の中で子宮の血流が悪くなるため、
生理痛がひどくなってしまいます。

骨盤を整えることで、
生理痛の改善にも期待できます✨

 

5. 心の健康にも良い効果 

骨盤矯正は、
痛み改善や不調改善の効果を
得られるだけではありません。

肉体面のみならず、
精神面にも良い影響をもたらします。

身体の痛みや不調が改善されることで、
肉体的なストレスが軽減されます。

これにより・・・

精神的なストレスも軽減され、
心にもゆとりが生まれます。

その結果、、、

✨イライラの解消!!
✨集中力の増加!! など…

精神面、心の健康にも
良い効果が期待できますよ(^^)

 

6. 顔のたるみが改善

顔は身体のどの部位とも違って
筋肉のつき方が骨から骨ではなく、
骨から皮膚につながっています。

そのため・・・

私たちの顔には、
シワが生まれるんです。

シワは年齢とともにできてしまうもの。
それとともにたるみも出てきてしまいます。

では、骨盤の歪みと
どのように関係してくるのか?というと、

骨盤が歪んでしまうと、
身体のバランスが崩れてしまいます。

すると・・・

背骨もズレてしまい、
首や肩、背中の歪みにつながります。

首の背骨が元の正しい位置から歪んでしまうと
首や肩がはり、顔がたるんでしまうんです。

その他にも・・・

胸元のリンパの流れが悪くなったり、
頬や首の筋肉が下に引っ張られてしまい、
より顔のたるみの原因となってしまいます。

だからこそ・・・

お顔がたるんで老け顔にならないためにも、
身体の土台である骨盤を歪まないように
ケアしていくことが大切なんですね。

 

7. 自律神経の乱れも改善

自律神経は背骨の中を通っています。
この背骨を支えているのが骨盤なんです。

この大切な骨盤が歪んでしまうと、
背骨にも影響が出て自律神経のバランスも
崩れてしまいます。

この自律神経が乱れてしまうことで、
ストレスをより強く感じやすくなったり、
うつなどの症状が出たりするきっかけと
なりうることもあります。

自律神経の問題は骨盤を矯正したからといって
すぐ解決するそんな単純なことではありません。

その原因はさまざまあり、
あくまで骨盤の歪みもその原因の一つと
考えられています。

しかし、骨盤の歪みが
身体の筋肉の緊張と疲労をもたらし、
それがストレスとなって自律神経にも
悪影響をもたらす可能性は十分にあります。

骨盤を正しい位置に整えることで、
身体にかかる負荷(ストレス)を
軽減することが可能です。

骨盤矯正で歪みをケアしていくことで、
自律神経の機能も整える効果が期待できます。

 

 

🍀 そもそもなぜ、
骨盤は歪むのか?🍀


 

骨盤は毎日の生活習慣のクセにより
どうしても少しずつ歪んでしまいます。

 

次でご紹介する項目で心当たりのある方は、
おそらく骨盤が歪んでいるかもしれませんね。

 

☑ 足をクロスさせて組んでしまう

☑ イスに背もたれによしかかって座る

☑ 毎晩同じ方向を向いて寝ることが多い

☑ 高いヒールを履くことが多い

☑ いつも同じ側でカバン、バックをもっている

☑ 寝るとき横向きやうつ伏せの姿勢が多い

 

 

🍀 あなたの骨盤、大丈夫?!
骨盤の歪みをチェックしてみよう🍀


 

「私、歪んでる!!」って、
自分で気づける人はなかなかいないですよね。

 

そこで、骨盤が歪んでないか!?
次の方法で是非チェックしてみてください。

 

◆ 足踏みでチェック ◆

目を閉じてその場で足踏みして、
骨盤の歪みからくる足のズレで
位置がどうズレるのかチェックしてみよう!

・その場で目を閉じて50回ほど足踏み
・目を開けて最初の位置からどの方向に

どれだけ移動していたかチェック!!

 

* * * 《 評価のやり方 》 * * *

・右へ移動していた

右側の骨盤が下がっている。

・左へ移動していた

左側の骨盤が下がっている。

・前へ移動していた

背骨が猫背になり重心が前へ下がっている。

・後ろへ移動していた

猫背になり重心が後ろに下がっている。

 

 

◆ 足の開き具合でチェック ◆

足を自然に開いた角度で歪みをチェック!!

・足を伸ばして平らなところで寝そべる。
・伸ばした足のかかとを合わせ力を抜く。
・リラックスしてくると
自然に足のつま先が開いてくる。
・その開いた角度をチェックします。

このとき、つま先とかかとが
キレイなVの字になっていれば理想的です✨

片方のつま先だけが開いている場合は、
開いている方の骨盤が歪んでいます。

 

◆ 膝倒しでチェック ◆

・膝を立てた状態で仰向けで寝ます。
・左右の膝をくっつけた状態で
左右にゆっくり膝を倒してみてください。
・どちらが倒しにくいかチェックしてみよう。

膝をくっつけたまま左右に倒してみて、

倒しにくい
痛くて倒せない

このように感じた方に
骨盤の歪み(ねじれや開き)があります。

これらの方法で、一度ご自身で、
ゆがみ度をチェックしてみてください。

 

 

🍀 骨盤矯正って痛いの?🍀


よく初めてのお客さまから
「カイロって、骨盤矯正って痛いんですか?」
と、ご質問されることが多々あります。

お客さまに骨盤矯正が痛いと思われる
そのイメージを尋ねてみたところ、
「力まかせで体や骨を押されるイメージ。」
と、答えられる人が本当に多いですね。

そんなマイナスなイメージのある骨盤矯正。

果たして施術時の痛みはどんなものなのか?

 

僕が行うカイロプラクティックの施術では、
欧米や米国などで一般的、主流でもある
「オステオパシー」という施術をベースにした

身体への負担が少ない優しい施術です(*^^*)

 

闇雲にボキボキと関節を鳴らしたり、
激しい痛みの伴うような
施術はしないので安心してくださいね。

 

しかし・・・

 

人によっては、
身体の状態(筋肉、関節、神経など)が悪いと
どうしても痛みを強く感じてしまう
そんな場合があるのも事実です。

そのときは痛みを我慢しないで
すぐ伝えてください。調整しますので。

 

あなたの身体の状態に合わせて
きちんと対応させていただきます。

 

《はじめての人へ》

整体院、整骨院などの
カイロプラクティック以外の施術院によって、
また、術者によっては、
施術方法、施術方針は異なります。

 

施術を受ける前にこれだけは
チェックしておきましょう!!

どんな施術をするのか
先生の施術方針 など…

これを事前に確認しておくことことで
安心して施術を受けることができますよ(^^)✨

自己流はダメ!専門家に頼もう

最近では自分で
骨盤矯正が自宅でできる道具
やり方を載せた雑誌書籍なども
多く販売されるようになりましたね。

YouTube などにも
いろいろアップされていますよね(^^)

いくらやり方を覚えても
ちゃんとした知識がなければ、
かえって逆効果になり、
悪化させてしまう恐れもあります。

まずは、闇雲に自己流でやらないで、
きちんと骨盤のプロに診てもらいましょう。

骨盤の歪みや骨盤矯正なら
私にお任せください!!

骨盤と背骨の歪みを整えて、
根本的な改善へと導いていきます。

定期的な施術は必要

たとえ一回の施術で効果を感じたとしても、
身体や脳が正しい姿勢、正しい骨盤の位置を
ちゃんと記憶するまでにはある程度の時間がかかります。

施術後から時間が経てば、日々の生活習慣で、
今までの状態にまた戻ろうとしていきます。

姿勢や骨盤を安定させていくためには、
定期的に施術や生活習慣の指導を受けに
通うことが大切です。

まとめ

いかがでしたか?

骨盤矯正には身体の改善に向けて
様々な効果が期待できますよ(^^)!

 

私の施術における心がけは・・・

「安心!安全!負担をかけない!施術」

日々、一人ひとりの身体の状態に合う
ベストな施術をさせていただいております。

そんな中・・・

根本からの原因究明、根本改善にこだわり、
骨盤矯正 に力を入れています。

・慢性的な肩こり、腰痛に悩んでいる方
・姿勢や猫背を良くしたい方
・どこに行っても改善せず困っている方

そんなあなたのお力になりたいと思います。

まずは一度、
骨盤の歪みを整えてみませんか?

お気軽にご相談ください(^^)✨

 


 

~骨盤から健康的に美しく~

\ 金沢の骨盤矯正ならお任せください /

・骨盤の歪み・姿勢改善・猫背改善
・肩こり・腰痛・頭痛・痛み改善
・産後の骨盤ケア・体質改善・ダイエット

姿勢や骨盤の歪みから
健康美容に関係する
お悩みまでご相談ください。

 

=================================

石川県金沢市の骨盤専門サロン
Core×Style(コアスタイル)
代表 / カイロプラクター
桝田 和裕(ますだ かずひろ)

=================================

 

🍀ホームページのTOPはこちら

🍀初めての方はご予約前にこちらをCHECK

🍀施術・料金のご案内はこちらでCHECK

🍀私のプロフィールはこちらから

🍀お客さまの喜びの声はこちら

🍀ご予約・お問合せはこちらより

ページトップへ戻る