カイロプラクティックについて

カイロプラクティックはギリシャ語で「手」を意味する”カイロ”と「技」を意味する”プラクティック”を組み合わせた造語で、1895年にアメリカにて誕生しました。現在では発祥国であるアメリカをはじめとする多くの国々で「医療に準ずるもの」として幅広く利用されています。手技による施術で、背骨や骨盤のゆがみを矯正し骨格を整えて、お薬や手術の方法には一切頼らず、患者さまの年齢や性別、体格、症状、お悩みなどを総合的に考えながら運動療法・栄養療法・物理療法も取り入れて根本改善を目指します。
施術では、筋肉や神経の機能のバランスに異常がないかどうか検査を行い、背骨や骨盤のゆがみを矯正し、身体の機能を整えていきます。身体を本来のあるべき状態に戻すことで、自然治癒力を高め身体の機能を改善させる根本療法です。
施術によって症状が改善する部位も多いものの、進行した内科的疾患や悪性腫瘍、また、骨折や脱臼、外傷、骨粗鬆症、外科的手術が必要な場合などはカイロプラクティックの適応外です。また、骨格の矯正を行う時にポキポキという音がなるケースもありますが、必ずしもすべての施術で音が伴う施術や闇雲に関節を鳴らすような施術は致しませんのでご安心ください。
背骨や骨盤のゆがみが原因かも!?

慢性的な症状の約80%が長年の生活習慣からつくられた背骨や骨盤の歪みが原因と言われています。そして、その骨格の歪みの原因は、生活習慣によるものがほとんどです。あなた自身の日々の何気ない日常の習慣から気がつかないうちにつくられています。毎日食べているもので身体はつくられ、運動の習慣で関節や筋肉の状態が保たれており、寝ているときの睡眠環境で姿勢やお肌の状態がつくられています。
『今のあなたの健康状態は、過去のあなたの習慣からつくられたもの』
主に食事、運動、睡眠の悪い生活習慣が骨盤や背骨のゆがみを引き起こし、神経を圧迫させ、筋肉を萎縮させてしまいます。これにより血行不良となり、リンパなどの循環が滞り、その結果、生活習慣病をも引き起こしてしまいます。

これから先、将来の健康は、『ゆがみの元凶となる動作・体勢をしない』『食生活を見直す』『正しい睡眠環境を整える』など、ちょっとした日々の積み重ねであなたご自身の未来が変化していきます。